今年も11月から4月中旬までの予定で、ホットプラザ浅間前にイルミネーションが登場しています。
カツラの大木2本の星のように瞬くイルミネーションと、松本城をモチーフにした他では見られない和風のイルミネーションです。
今年は一部部材を新しくし、ホットプラザ前の庭のイルミネーションに、白鳥の下にお堀の水をイメージして青色のライティングをしています。
また、北側の駐車場側からのアプローチを彩るようにしました。
足湯に浸かりながら見ることもできます。
浅間温泉 新着情報
今年も11月から4月中旬までの予定で、ホットプラザ浅間前にイルミネーションが登場しています。
カツラの大木2本の星のように瞬くイルミネーションと、松本城をモチーフにした他では見られない和風のイルミネーションです。
今年は一部部材を新しくし、ホットプラザ前の庭のイルミネーションに、白鳥の下にお堀の水をイメージして青色のライティングをしています。
また、北側の駐車場側からのアプローチを彩るようにしました。
足湯に浸かりながら見ることもできます。
昨年初めて開催して好評だったサマーイルミネーション「夏☆光の集い」が今年も日帰り温泉施設「ホットプラザ浅間」前で始まりました。
コロナウイルス予防のため、今年は昨年のデジタルマッピングのような特別なイベントはなくなりましたが、夏の毎夜、ホットプラザ浅間の南側のアプローチの樹木と、高さ10m以上もある桂の木2本が電飾で美しく飾られています。
夏のイルミネーションは、樹木に葉っぱがあるので、冬に行っているイルミネーションとはひと味違います。また、イルミネーションは洋風のイメージですが、珍しいエメラルドグリーンやシャンパンブルーの光が、和風の温泉施設にもしっとりとマッチして情緒があります。5色に彩られた歩道の部分は、子供さん達が不思議がって喜ばれています。
今年の夏は、浅間温泉にお越し頂き、ここでしか見られない「光の集い」をご覧下さい。
お客様へ
いつも浅間温泉をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
まず、新型肺炎の影響で、全国的に感染者、お亡くなりになられた方に心よりお見舞いとご冥福をお祈りいたします。
本日、松本市より通達があり、松本市の公共施設が明日4日より3月17日まで閉館となります。
松本城
旧開智学校
松本市美術館
松本市博物館
ほっとプラザ浅間 等
お客様にはご迷惑とご心配をおかけいたしますが、ご理解をいただきたくお願い申し上げます。
旅館について
浅間温泉内の旅館でございますが、通常とおり営業をいたしております。
お客様を安全におむかえするよう、各施設におきまして、手洗い、うがい、消毒の徹底、あわせてお客様にも手洗いとうがい等、お願いをさせていただき、一部マスク着用にておもてなしをさせていただいております。
どうぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。
今年もホットプラザ浅間前にイルミネーションが登場しています。今年は例年より早めの11/1にSTARTしていて、4月中旬まで見られる予定です。
カツラの大木2本の星のように瞬くイルミネーションと、松本城をモチーフにした他では見られない和風のイルミネーションです。
今年はLED電球を増やし、一部部材も新しくしてグレードアップしました。
庭のイルミネーションの部材は、折り鶴から松本城のお堀の白鳥に変わりました。
足湯に浸かりながら見ることもできます。
冬の宴会(忘新年会)・ご宿泊キャンペーンも始まりました。「寒い冬は温泉でご湯っくり。浅間温泉なら近くて安心、近くで満足。」と題して、お得な料金で、温泉ならではのお風呂・料理・おもてなし付きで過ごせます。ご家族・恋人・お友達、会社の仲間など、皆さんがご満足頂けるように心を込めて準備いたします。
お客様へ
JR篠ノ井線が本日より無事に開通いたしました。
松本、浅間温泉へは下記のように電車でお越しいただけます。
JR東京駅~北陸新幹線~JR長野駅~特急しなの~JR松本駅
なお、北陸新幹線はグリーン車グランクラスを除き、全席自由席です。
新幹線時刻表(10月15日~)
現在、中央道(八王子-大月)が台風の影響で通行止めとなっています。
迂回路である国道20号も通行止めとなっています。
上信越道は、台風の影響で、松井田妙義IC-佐久ICまで通行止めとなっています。
松井田妙義ICで高速をおり、碓氷バイパス経由で軽井沢方面に通行できます。
以下の道路を利用して通行ができますので、よろしくお願いします。
1.東名高速・東京入口-御殿場IC(降りる)-富士五湖道路(有料)-大月JCT-松本ICへ
2.関越自動車道・練馬入口-松井田妙義IC(降りる)-碓氷バイパスにて軽井沢へ-上信越道・小諸IC-長野道・松本IC
今後の天候により通行止めが発生したりする可能性がありますので、お気をつけてお出かけくださいませ。
松本、浅間温泉に「電車」でお越しのお客様へ
(10月14日 9:00現在)
現在、特急あずさが台風の影響で運転見合わせとなっています。
東京方面より、電車でお越しのお客様は、北陸新幹線をご利用くださいますようお願いいたします。
東京-北陸新幹線-長野駅-バス利用-松本駅
長野駅からは、アルピコ交通が運行する高速バスをご利用ください。
長野駅-松本駅(篠ノ井線)は台風の影響で運転見合わせとなっています。
台風19号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、普及に関しましてご尽力をいただいております各関係機関の皆様に深く感謝申し上げます。
浅間温泉ですが、幸いなことに大きな被害も無く各旅館とも平常に営業をいたしております。
10月13日15時現在
交通の乱れがあり、電車・中央東線(あずさ)ですが、大月周辺で土石流が発生したため、復旧に時間がかかっております。
北陸新幹線も普及まで時間がかかるようです。
中央西線は木曽-塩尻間で倒木のため、部分運休となっています。
高速道路につきましては、中央道で、大月-八王子間、上信越道で、富岡-坂城で災害のため通行止め、松本-上田間を走る三才山トンネルも土砂流出のため、通行止めとなっています。
松本、浅間温泉にお越しの際は交通状況をみながらお出かけいただきますようお願いいたします。
高速道路・中央道八王子ic~大月icで土砂流出で通行止めとなっています。
国道20号甲州街道も、大月市内の橋脚崩落の危険で通行止めとなっています。
東京方面から甲府・松本に入るには、東名(東京)-御殿場-富士五湖道路-中央道(大月)といった迂回路があります。
12日(土)夜の「浅間温泉松明まつり」は、台風接近の為、中止となりました。
参加を予定してくださった皆さま、楽しみにして頂きましたお客様には残念ですが、また来年、ぜひお出かけくださいませ。
なお、翌13日(日)の本祭は予定通り催行いたします。
皆さまも十分にお気を付けください。
昨日、群馬県と長野県の県境に位置している、浅間山が小規模噴火をいたしました。近隣住民の皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
松本市の浅間温泉と浅間山は、直線距離で50km以上、自動車では、碓井軽井沢ICから松本ICまで、距離で116km、時間で1時間半以上と、遠く離れた場所でございます。同じ「浅間」という表記ですがまったく関係はなく、浅間山の影響はありませんのでご安心ください。