スポーツやスポーツ観戦の後で、天然温泉で汗を流せば、体をいたわり、至福の時間を過ごせます。
部活・ゼミ・サークルの、合宿・セミナー・研修などに対応している宿や利用できる施設のリストを掲載しているパンフレットも合わせてご覧ください。
松本市野球場
松本市野球場は温泉街からも徒歩5分ほどの距離にあり、夏の高校野球長野大会ともなれば、応援の声援や太鼓の音が温泉街にも響き渡ります。
プロ野球独立リーグのBCリーグ所属の「信濃グランセローズ」が年間数試合を開催し、プロ野球の試合も開催されることがあります。
所在地 | 松本市浅間温泉1-9-1 |
---|---|
グランド | 両翼98.0m 中堅線122.0m |
収容人員 | 25,000人(内野15,000、外野10,000) |
駐車場 | 約500台 |
浅間温泉から | 徒歩10分 |
松本山雅FC
浅間温泉旅館協同組合もスポンサーとしてサポートしている松本山雅FCは、Jリーグに所属し、2015年にJ1に昇格したプロサッカークラブです。2012年からプロリーグに参加したチームでありながら平均観客数は17,000人を超え、迫力のある応援で知られています。
本拠地のアルウィンは現在Jリーグの試合がおこなわれる中では最も高所にあるスタジアムです。スタンドからはアルプスの山並みを見渡すことができ、試合のある週末はユニフォームやタオルマフラーを身につけた老若男女で緑に染められます。
アルウィンで熱い試合と応援を楽しんで、夜はゆっくりお湯につかる週末はいかがでしょうか。
ホームグラウンド | アルウィン(長野県松本平広域公園総合球技場) |
---|---|
所在地 | 松本市神林5300 |
収容人員 | 20,000人 (座席:16,000席 立見席:4,000席) |
浅間温泉から | 車とシャトルバスで1時間 |
試合当日は駐車場が非常に混み合うため、松本駅か近郊のショッピングセンター「アイシティ21」からのシャトルバスの利用をお勧めします。
松本山雅FC公式ページ – 交通アクセス
松本市総合体育館
浅間温泉から徒歩5分の総合体育館。大相撲の松本場所はこちらで開催されました。巡業時は力士たちが浅間温泉に宿泊し、浅間全体が大相撲一色に。
個人・グループの施設利用も可能です。合宿などでのご利用の際は浅間温泉での宿泊が便利です。
所在地 | 松本市美須々5-1 |
---|---|
施設 | メインアリーナ、サブアリーナ、 トレーニング室、会議室 |
浅間温泉から | 徒歩15分 |
浅間温泉庭球公園
地域の学校やテニスサークルが活発に利用するテニスコートで、受付窓口での申し込み時に空きがあれば利用可能です。
所在地 | 松本市浅間温泉1-9-2 |
---|---|
サーフェス | 砂入り人工芝 |
コート数 | 20面(照明設備6面) |
浅間温泉から | 徒歩10分 |
ゴルフ場
浅間温泉から車で30分以内にバラエティ豊かな絶景自慢のゴルフ場が揃っております。
松本浅間CC | 27H | 浅間温泉から車で5分 | 松本市大字洞902 |
---|---|---|---|
松本平を見下ろしアルプスに向かって打ちおろす丘陵コース | Tel:0263-46-46460263-46-4646 | ||
豊科CC | 18H | 浅間温泉から車で15分 | 安曇野市豊科田沢8186-1 |
アルプス、安曇平と対峙する魅惑のコース | Tel:0263-33-10010263-33-1001 | ||
松本CC | 18H | 浅間温泉から車で25分 | 松本市内田2681 |
アルプスの山々が一望できる標高1,000メートルのコース | Tel:0263-58-45810263-58-4581 |
釣り
浅間温泉から車で10分の美鈴湖はヘラブナ釣りのメッカです。
他にも、松本近郊には、渓流釣りが楽しめる場所があり、シーズンには岩魚などを目当てに釣り人が訪れます。
スキー
長野県は言わずとしれたスキー・スノーボードなどのウィンタースポーツのメッカです。
浅間温泉からも、1時間半ほどの距離にMt.乗鞍スノーリゾート、50分ほどの距離にあさひプライムスキー場があり、スキー・スノーボードの他、キッズパークでのそりや雪遊び、自然の中のスノーシューやネイチャースキーなど、多彩なアクティビティが楽しめます。
自転車
浅間温泉から美ヶ原に至る道は、日本でも屈指の自転車のヒルクライム(登坂)コースです。初夏には、浅間温泉の近くからスタートし美ヶ原までの20kmあまりで1,270mの標高差を登り切るツール・ド・美ヶ原が行われ、全国から1,000人以上のサイクリストが集います。
美鈴湖畔や安曇野などでもサイクリングが楽しめ、自転車で疲れた体を温泉で癒すひとときはまさに極楽です。
マレットゴルフ
ゲートボールのスティックに似たT字型のスティックと大きめのボールを使った、日本発祥のスポーツ、マレットゴルフ。
パターゴルフよりも起伏に富んだコースが多く、長野県は全国でも最も盛んな地域のひとつです。
浅間温泉近郊では、車で10分ほどの場所の、美鈴湖(9ホール)とアルプス公園(18ホール)で、自然の傾斜をそのまま利用した迫力のコースを楽しめます。
音楽の合宿
周囲に民家がない美鈴湖は大きい音を出せるので、音楽の合宿がよくおこなわれています。美ヶ原や松本平を展望できる環境の中で思い切り演奏する気持ちよさは格別です。